女性のサーフボード

良い天気で、入道雲が上に伸びる月曜日。
朝は無風でクリーンなコンディション。
ウネリは下がり、コシムネの波。
長いレフトと短いライトのブレイク。
海水はとても暖かく、ウエットスーツは必要なし。
10時にはオンショア。
成層圏まで届く積乱雲、南の島に来たようです。
8月の一ヶ月間、様々な波で使ってみたフィッシュビアードで今朝もサーフィン。
ソフトボードで数年頑張ってきた奥村さん初めてのショートボードはドルフィンスルーが出来る容積にしたCiフィッシュ。
ノーズ幅が広くレールが薄めに出来ているCiフィッシュは女性にも扱いやすく、キールフィンは安定したパドリングの練習にもなります。
久しぶりにニューボードに乗り換えの村田さん。
今までお使いのボードからレングスを短くして身長より少し大きく、テイクオフの時にボードが下に降りて行きやすくなるようにしたサイズのMWJ。
男性以上に慎重な選択が大切な女性のボード選び。
大きく浮力の強すぎるボードから、少しサイズを下げた方が沢山乗れる様になってしまうのが女性用のサーフボードです。
体重に合わせた容積にウエットスーツを着た時の容積、ドルフィンスルーが出来て沢山乗れる容積とレングスのバランス、男性も同じですが女性は特に大切です。