カスタムボードオーダー

アルメリック
チャネルアイランズサーフボードのカスタムオーダーについてご案内いたします。
全て春のボードオーダフェアー時のご注文ですので、12,000円のカスタムオーダー料金は無料になっています。
女性の鎌谷さんがオーダーされたニューフライヤーの5’5″。
エアブラシなどの着色やその他オプションが無いので、トータル金額は121,000円本体価格。
これはチャネルアイランズのトライフィンタイプの店頭ストックと同じベース価格になります。
タイダイヘックスに青のアルスタンプ。
カスタムオーダーの場合、ロゴの選択と配置は自由に(半分から上に)行え、無料です。
CI社の新しいフィンカップが現在は標準装備になり、5フィンはプラス10,000円。
フューチャーフィンBOXも条件は同じです。
FCS2はプラス3,000円。
旧型のFCS FCS FUSIONカップはプラス1,000円。
岩崎さんがオーダーされたニューフライヤー5’7″。
トータル金額は154,000円本体価格。
ベース価格は121,000円、
両面2色エアブラシのストライプは23,000円、
フューチャーフィンの5フィンBOXは10,000円。
テールから35cmをチャコールグレー、そこから35cmのレッド、真中に25cmのチャコールグレー、ノーズまでの残りをレッドとcm単位で指定した配色も可能です。
ノーズから45cmで指定された、タイダイヘックスに黒のアルスタンプ。
10,000円の5フィンオプション、フューチャーフィンのカップは全8色あり
ホワイト、ブラック、ネオンイエロー、レッド、ライムグリーン、ブルー、オレンジ、パープルとあり、全てのカップを別々の色にする事も無料で出来ます。
岩崎さんのニューフライヤーは、シェイプ後のラミネートをTEAM LIGHT仕上げにしていて、これはストックボードであるウルトラライトが4ozのクロスをデッキ2層、ボトム1層で出来上がっているのと違い、デッキのクロスを4oz1層+3/4を1層にしてやや軽量にする方法になり、無料オプションになっています。
小林さんがオーダーされたのはニューフライヤーの5’8″。
ディケル配置をノーマルとは変えてますので、かなり雰囲気の違うニューフライヤーになっていますが、オプションでの追加料金は両面一色の蛍光オレンジのエアブラシ代10,000円のみ。
ベース価格121,000円とエアブラシ代でトータル131,000円本体価格になります。
フィンカップはCI社の2tabレッド。
こちらのカップカラーは他に黒、青、白が選択できます。
ケリースレーターにデザインされたFLORIDA HEXロゴも現在使用可能になり、アルスタンプは黒。
女性の松下さんがオーダーしたのは、ニューフライヤーの5’7″。
こちらも両面エアブラシによる2色使いのストライプが入ったデザイン料金は23,000円。
他にオプションが無いので、ベース価格121,000円と合わせて144,000円本体価格になります。
CI社の2tabカップはレッド。
ロゴはカリフォルニアHEXと赤のアルスタンプ。
アルスタンプは黒、赤、青の3色。
渡辺さんのオーダーはアベレージジョーの5’3″。
全面に蛍光イエロー1色のエアブラシ10,000円と5フィン設定10,000円で
トータル金額は141,000円本体価格。
ロゴはタイダイHEXと青のアルスタンプ。
CI社の2tabカップを青で5フィンオプション。
稲見さんがオーダーされたフレッドスタブル5’6″。
オプションはテールに入れたカーボンシート5,000円。
ベース価格121,000円と合わせて、126,000円本体価格。
ロゴはFLORIDA HEXと黒のアルスタンプ。
カーボンは黒いシートとストライプの2種類、どちらもオプションで5,000円。
フィンカップはCI社の2tab。
内田さんがオーダーされたWATER HOG 7’10″。
両面に水性顔料ではなく、退色の少ないレジンのティントカラーを使い、表面のサンディングと合わせてオプション価格は22,000円。
WATER HOGのベース価格130,000円と合わせて、トータル152,000円本体価格。
AL MERRICK STAMPとSPECIAL LOGO。
カスタムボードは、全てサンタバーバラ本社でシェイプされたフォームが空輸され、日本の指定工場で着色からフィンカップの装着、仕上げのサンディングまでを行っています。
進化したシェイプマシンは、レールやアウトラインのバラ付きは全く無く、
日本人の繊細な職人仕事は、イメージ通りのサーフボードが出来上がり、当然ですが、全てのカスタムボードは間違えなどの無いオーダー用紙に忠実な完璧な物が届けられています。
見本となる写真などがあれば、お好みのデザインが何でも可能です。
現在販売されているサーフボードは、3年前の物よりもさらに大きく進化していて、使っている方はどなたも驚いているのが実際の感想です。
短いレングスに性能を凝縮しているのが特徴の現在のショートボードですので、モデルによって違うサイズ選択を慎重に行っていただければ、どなたもサーフィンをさらに楽しんでいただけます。
12月から1月末まで、毎年開催のサーフボードフェアーを行いますので、フェアー中は12,000円のオーダー料金が無料になります。
ご来店が無理な遠方の方も、メールやFAXを利用してカラーオーダーの対応いたします。
お電話いただいた後、こちらからオーダー用紙をFAXしますので、お名前や連絡先を記入後に返信していただきます。
モデルやサイズが決まっている場合も記入していただいて大丈夫です。