サーフィン再開に備えて

天候回復する土曜日。
近くなってきたサーフィン再開の日。
季節は2ヶ月進み、夏の日差し。
肌は春先のままなので、日焼け止めを丁寧にしっかりと塗ってください。
海水はあまり暖かくなってなく、17度前後と冷んやりする温度。
天候が良く気温上がれば薄手のジャージフルスーツも大丈夫です。
ワックスはクールからミッドクールのやや柔らかいタイプの千葉南。
久しぶりのサーフィン、以前の習慣を忘れてしまっていますので、道具の忘れ物と海に入る前は鍵のインロックにも注意してください。
各ポイントの駐車場再開の予定はまだわかっていません。
サーフボードは浮力の多いタイプがお勧めです。
スポーツジムも休業となり運動不足の方も多いと思います。
ストレッチを十分に行って体を柔らかくてしておき、時間があれば軽いスクワットやプランク運動で筋肉に刺激を与えても良いと思います。
日常の生活ではあまり使われない肩周りの筋肉、久しぶりのサーフィンではパドルに力は入らず空回りしてしまい、いつもは乗れていたピークから上手くテイクオフする事が難しいかもしれません。
大きめのボードを準備して初日はゆっくりと腕を回し、体を慣らしていかれた方が良いと思います。
長くサーフィンがお休みとなった今回の緊急事態宣言、まだまだ以前の日常に戻るには時間がかかりそうです。
スポーツを継続的にできる環境は肉体的にも精神的にも大切である事を実感した時間でもありました。
こんな時こそ、お身体のメンテナンスに注目しても良いと思います。
ストレッチや体幹の刺激を多くする事で、運動性は飛躍的に向上でき怪我の予防にもなります。
僕がいつもお世話になっている、せんず鍼灸整骨院の高嶋先生。
千葉市美浜区磯辺1-19-10
043-301-4155
予約が必要になりますが、ぜひご自身の体の状態をみてもらい、メンテナンス方法などのアドバイスを受けてみてください。
以前ブログの記事にした、年齢と向き合うサーフボード5 にも書きましたが、こちらで施術を受けるようになってからは体の故障は無くなり、2時間のサーフィンも疲れ知らずで楽しむ事ができる筋肉に変化させてくれます。
いつまでもサーフィンを楽しめる準備を始めてください。