CI Factory Tour 2020-FISHBEARD
Ci Factory Tour 2020 FISHBEARD
リンコンのリバーマウスからゲッティングアウトしてフィッシュビアードを試乗。
長いブレイクのリンコン。
フィッシュビアードの解説もマイクウォルター。
全く新しいコンセプトのハイパフォーマンスフィッシュボード。
ネックビアード2をベースにテール部分はキールフィンを使うツインフィッシュでデザインされた新しいショートボード。
パーカーコフィンがメインに開発に参加して、今ではフリーサーフィンではほとんどフィッシュビアードを使うお気に入りになったモデル。
全く新しいスタイルのニューモデルなので、シェイプデザインに関してはこの場で詳しく載せる事は出来ませんが、時間を掛けて詳細を開発者のマイクから聞けていますので、ぜひ店頭にて質問してください。
ネックビアードよりもストレートなアウトライアンにロッカーを少しフラットにする事でフィッシュボードの乗り味もしっかりと残されたデザイン。
パフォーマンスボードのアウトラインにツインフィッシュのテールがドッキングしたフィッシュビアード。
ノーマルのトライフィンでは難しいテールを蹴り込んだパワフルなドリフトターンが可能になるのが最大の特徴です。
ネックビアードは滑り出しの速さとパフォーマンス良く扱い易いサーフボードとして既に多くの方に認められ、
Ciフィッシュを使っている方は分かると思いますが、キールフィンを使う事でスピード性は飛躍的に上がります。
ネックビアードのパフォーマンス性とツインキールフィッシュのスピードが組み合わさったのがフィッシュビアードの魅力です。
今までのネックビアードを好む方はもちろん、初めてキールフィンを使う方にも大変喜んでいただけるニューモデルだと思います。
パフォーマンスボードにキールフィンとフィッシュテールの組み合わせ、どんな動きをしてくれるのかイメージが湧きにくいと思いますが、想像以上に安定感あり乗り易いデザインになっていて、1本目から何の違和感も無くボードに馴染んでいけ、初めてのターンからドライブを効かせて次のセクションへと繋いでいけるニューモデルです。
プロ選手から一般のサーファーまで楽しめるデザインのパフォーマンスボード、ぜひ新しい刺激を受けてください。
西風が続く日曜日の朝。
波のサイズはムネカタ。
南西からのウネリ。
ライトが乗れる波。