アルメリック サンプラー

ウネリ弱い日曜日。
波のサイズはコシハラ、二日間風弱く穏やかな週末。
チャネルアイランズの2016年ニューモデルのサンプラー。
1月にリンコンで初めて乗り、その後現在まで様々な千葉の波で使う事が出来たサンプラー。
ノーズからテールまでボリュームの多いオールラウンドレールになっていて、ボトムには大きいシングルコンケーブが入っていることから、滑り出しは当然早く、フェイスを走る加速性とスピード感は特に優れたモデルと言えます。
ダンプスターダイバーのシングルロッカーよりも緩やかで、センター周辺のストレートロッカーは強いスピードを生み、絞り込まれたメリックヒップは急激なターンを可能としているのがこのモデルの特徴です。
サイドフィン周辺の深いコンケーブが回転とドライブ性能をさらに上げています。
ニューフライヤーとアウトラインは似ていますが、実際の乗り味は大きく違い、メリハリのあるパンチの効いたサーフィンを行えるのがサンプラーです。
デーンがデザインしたモデルだけあり、個性的とも言えます。
高速性能に優れ綺麗な路面を好むスポーツカーなニューフライヤーと、ミディアムサイズのボディーに強力なエンジンを搭載し、どこでも走れるサンプラーというイメージです。
ハイパワーのエンジンはしっかりとしたアクセルとブレーキのコントロールが必要になり、サンプラーも前足と後ろ足の加重のメリハリはとても重要になるモデルと言えます。
このことから、サンプラーとニューフライヤーでは体型やサーフィン歴で選択の仕方が異なってくるのではないでしょうか。
サンプラーのフレックスバー。
アクションを好み、新しい動きを求めている方にお勧めできるモデルのサンプラー。
SAMPLER