ニューボード

ウネリの弱い日曜日。
波のサイズはモモコシ。
珍しく波が小さく、ライディングが厳しい千葉南。
南風が続いているので再び水温下がり始めています。シーガルかロングジョンがおすすめです。
ショートボードからミッドレングスまで様々なサーフボードを使いこなすベテランの千田さん。
初めての2枚フィンを求めて広島県から来店していただいき、ニューボードはツインピンの5’11″。
容積を多くした大きめのツインピンは、ミッドレングスの様なクルージングからツインフィン独特のスピードとクイックな動きを楽しんでいただけます。
60歳になる原田さんのツインピンは6’1″容積は34.8L。
波数が多くミッドレングスでは疲れてしまうコンディションの時でも扱い易くなる大きめのツインピン。
体重70kg、大きめのCiフィッシュとOGフライヤーをお使いの安藤さん。
2つのモデルの中間としてお使いになるニューボードはフィッシュビアードの5’11″。
初めての2枚フィンに挑戦する31歳の河口さん。Ciフィッシュは5’6″。
体重増加と五十肩で最後のひと漕ぎに力が入らずに悩む真辺さん。
今までより大きくしたMWJの5’11″容積33Lで肩への負担を減らして運動量アップの予定。
浮力の強めなサーフボードで力みの少ないスムースで回転数の多いパドリングを行う事で、肩甲骨から肩周りの筋肉が解れて五十肩の回復に繋がります。