千葉・南房総 鴨川市のサーフショップ モアナ コースタルサービス

ミッドレングスでの再開

2025/03/04
 
この記事を書いている人 - WRITER -

強めの雨が降る月曜日。
どこも弱いウネリ。
波のサイズはモモコシ。
風向きも悪く整わないコンディション。
午後から気温下がりますので、明日朝は路面凍結に注意してください。
20年ぶりにサーフィンを再開する阿曽さんは65歳、準備するニューボードはCiミッドの6’5″。

ボード購入された方には、毎週火曜日に開催している無料のアフターケアレッスンでスムースな再開のサポートを行っています。

若い頃楽しんでいたサーフィン、長年のブランクから再開する場合はミッドレングス系の長さのサーフボードを使っていただくのが最も安心です。
年齢を重ねてからの再開はお一人でのサーフィンに不安を感じてしまいますので、ボード選びから最近のサーフボードの使い方やお体のメンテナンス方法などアドバイスを行いながらゆっくりサポートいたします。

25年ぶりに再開した緑川さんは57歳、昨年末にボードを準備されて年末年始から1月にサーフィンご一緒してアフターレッスンで基礎的なアドバイスを行い、最近は安定してロングライドも見れ、暖かくなったらショートボードも復活される予定あり順調な再開。

長年ショートボードを楽しみ60歳になった方は初めてのミッドレングス6’7″。

ショートボードを30〜40年続けている方は現在60歳近くになりますが、最近の方は元気な方が多くまだまだサーフィンを続ける事は出来、海に行ける時間も増えてくる年齢です。
それでも実際には体力に衰えを感じる年齢でもあるので、早めにミッドレングス系のサーフボードを手に入れて練習しておくのが60歳からのサーフィンを楽しむ秘訣でもあると思います。
身体の調子と波の良い日はショートボード、ウネリの弱い日はミッドレングス系と使い分けていただく事で、サーフィンを楽しむ幅は広がり、ミッドレングスを道具に加える事で波に乗れる本数は増えてサーフィンの調子は上がり、上半身の筋肉がしっかりと逞しくなるという恩恵まで得られます。
最近のサーフボードの性能はとても高く、年齢や体力をサポートして楽しませてくれます。
長年のブランクからサーフィン再開する方は是非相談してください。

年齢やサーフィンのレベルを問わずボードの購入後アフターケアレッスンはご利用可能です。

2023 年齢と向き合うサーフボード-7

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© MOANA COASTAL SERVICE , 2025 All Rights Reserved.